よっぴ式を改めて振り返る。1DAY講座の感想と今後の目標も

当ページのリンクには広告が含まれています
ゆるしな

こんにちは、よっぴ式5期生のゆるしな(@yohakurashi)です。

講座終了からはや半年。
その間書いた記事は、たったの4記事(汗)


息子の小学校生活も落ち着き、ぼちぼちとブログを書く習慣を身に付け中。

5月によっぴ1DAY講座を受講させてもらったこと、6月から6期がスタートしたこともあり、わたしもがんばろう〜!とモチベーションも上がっています。

この記事は、よっぴ式の良さやよっぴさんの素敵さに焦点をあてて書きました。

が!まだなんか書き足りない、自分自身が講座を受けて感じた事、出しきれてない気持ちがあることから今回改めて振り返ります。

卒業してひとり立ちした今感じていること、講座中の反省点&やってよかったこと、そして今後についてもゆるっと記録してみます。

内容(Tapで移動できます)

嬉しかったこと

よっぴさんとお知り合いになれた

よっぴさんを知ったのはstand.fmの音声配信。

もともとブログに興味があったわたしは、よっぴラジオを一気に全部聞き、考え方や行動力に感化されファンに。

講座ではキリッとして自分の意見を持ち、かっこいいお姿にさらに憧れ度が高まりました。

そんなよっぴさんとお近づきになれたことだけでも嬉しかった3か月間。

講座の最終回、可愛すぎるニコニコ笑顔で「ヨハクラシ、大好き」とお言葉を頂いたことは宝物です(涙)

ブログを書く土台ができた

5期開催は息子が年長の秋。

”この時期に受講すれば息子が小学校に上がる前にブログの土台をつくれる!”
これは大きな受講理由になりました。

育休中でこの時期しか受講できないという同期生もいたし、この時期に開催してくださって感謝。。

ゆるしな

おかげさまで土台ができた現在、日中ブログを書き夕方は息子を迎えてゆっくり話を聞いたり一緒に宿題をする、という

なんてことないけれど楽しい日々を送ることができています♪

友人ができた

人間関係は狭く深くが心地いい。
(そんな方、多いですよね?)

自ら交友関係を広げていくタイプではありませんが、講座が終わってもDMなどで色んな話を素でさせてもらうような、もはやブログ仲間を超えて友人だと思えるような方と出会えました。

ブログやInstagramの話をできる人ってリアルではいないので、心強い存在。

同期のみんなのブログは思い出した時にこそこそお邪魔して、「この構成いい」「読みやすくて勉強になる」と密かに刺激をもらっています^^

気づき・発見

“楽しく働く”人への憧れに気づいた

よっぴ式に入って驚いたのが、受講生の多くが専業主婦ではなくバリバリ働く女性だったこと!(6期生はどうでしょうか?)

今のお仕事を楽しみつつ、もうひとつの可能性としてブログに挑戦されている。

よっぴさんはもちろん、みなさん今のお仕事が楽しそうで前向き。きらきらしてる!

ゆるしな

医療職に疲れ果て、もう戻りたくないと正直感じていたわたし。

過去には好きなことを職業にして「仕事にすると楽しくなかった」と辞めてしまったこともありました。


そんな中よっぴ式で出会った方々に「仕事は楽しい」を間近で感じさせていただき、前向きな気持ちになれました。

結局どう捉えるかって自分次第ですよね。すべてを面白がって、楽しみたい~!

よっぴ式名物「資産ブログシート」に取りかかる前にやったこと、それが「人生の棚卸しシート

ゆるしな

人生の年表を作って、記憶がある子ども時代~学校・社会人経験、

そしてその時好きだった遊びや趣味、得意&苦手などを書き出しました。

そうやって振り返ると、面白いほど好きなことや得意なことの傾向がハッキリしてると気づいたんです。

自分を理解して好き・得意なことはどんどんやってみる、そして苦手分野は無理しない。

ブログにも今後の人生にも活用できますし、生きやすくなりました♪

「好きなことを伸ばそう」って、子どもへの関わり方と同じですよね。

ブログの立ち位置に気づいた(遅)

これはお恥ずかしい限りなのですが。

わからないことを検索して出てくるお役立ちページは、ほぼブログやサイトの記事だったんだと知りました。

どんな記事も、誰かが情報を分かりやすくまとめてくれている。しかも結構な労力をかけて。

Instagramの住人だったわたし、ブログは好きなことをつらつらかける場所にしたいな~と安易な考えで(それも悪くはないんですが!)

ブログを始めてからは、ググって出てくるページを読むこともすべて学び。

ただ、いろいろと参考にしすぎると軸がぶれちゃうので、よっぴ式で学んだ基礎や本質はよく思い出し、大切にしています。

何度読み返しても、うなずける

反省点

自己開示が足りなかった

自分のことをさらけ出すのは得意ですか?

わたしは苦手。人生の棚卸しでも気づいたのですが、

  • 大人数での交流が苦手
  • 個人で黙々とする作業が好き 

こんな性質。
1対1のコミュニケーションは好きですが、人数が増えるとあたふたと頑張るも、結果ぐったり凹

よっぴ式の受講期間中は余裕がなく、十分に自己開示ができませでした。
でも自分の性質を理解していたからこそ、無理もしなかったんです。

ただ、優しい人しかいない世界なんだから、積極的に自己開示すればもっと充実した講座期間になったはずと反省も;;

ブログを通して自己開示も練習していくぞ。

ペース配分ができてなかった

ペース配分、全然できませんでした!

ブログを書くことをこれまでの生活にプラスして組み込んでいくことに苦戦。

どうしても計画的に記事執筆を進められず、なのに頭の中はブログのことでいっぱい。

宿題前ギリギリに長時間PCとにらめっこしちゃうから、肩も背中もバキバキ。
そして疲れて一気に休息・温存モードへ・・・。これじゃあブログ、続かないわけですよね。

今は暮らし+ブログのペース配分がうまくできるようになってきました♪

つまり継続できるようになった

今後はさらにいいペースで進められるように試行錯誤していきます。

ちなみに肩・背中バキバキ問題は、PC画面の角度アップワイヤレスキーボードで解決。

合わせてマウスも買いなおしました(投資だ~)

使う道具が可愛いだけでブログを書く時の気分が格段に上がる!

今後のブログ方針・目標

よっぴ式受講段階では、土を耕して種をまいた状態だったこのブログ。

水やりもせず放置したり、たまに水をやったくらいでは育っていかないのは当然(現状)

種を蒔き直して、水や肥料を与えていこうという今思う、これからのこと。

苦手な「継続」を克服

プロフィールにも書いてありますが「継続」が大の苦手。

なにかひとつでもこれを続けた!と自信をもって言えることがほしい。

ブログは継続してこそ!というよっぴさんのお言葉もあるし、なにより楽しいし。

今”みんチャレ“というアプリで、「ブログを1行だけでも書く」というチャレンジを36日間継続中(6月10日現在)

アプリで継続なんて、継続できない金メダルとれる級のわたしには無理よねと思ってたのですが、できてるんです。おすすめ!

本当に1行だけの日もありますが、とにかく止まらないことを目標にゆるゆる続けていきます。

ゆるしな

半年後にまたブログに関する記事を書きます

暮らしを整えて発信

“空間にも心にも、余白のある暮らし”をテーマにしたこのブログ。

定期的な断捨離が必要ないくらいにモノは減った我が家は、ずいぶん暮らしやすくなりましたが、まだまだ整えたいところや改善したいことがたくさん。

今後は自分の暮らしを整える過程や、これまでにやってきたことをどんどん記事にして、今モノが多くて困っている方のモチベーションになれる存在を目指していきます。

よっぴ1DAY講座を受講しました

2022年5月に行われたよっぴ1DAY講座、卒業生として一緒に受講させていただきました。

内容はよっぴ式で学んだブログ運営の基礎。

「元専業主婦がブログ運営を始めて変化したこと」、この項目は現在専業主婦のわたしには刺さりまくり。

専業主婦であることに不満はないし、誰かから何か言われるわけでもない。でも何か物足りない、自分は何も生み出していないんじゃないかなという少しの罪悪感。

このモヤっとが言語化され、スッキリしました。

今はそう感じていても、ブログを続けることで何か見えてくるはず、と前向きに考えています。

まとめ

よっぴ式は、一言でいうならばブログ運営を学びながら自己理解もできる場所

期間中だけじゃなく、”よっぴ式マインド“のようなものが自分の中で少しずつ育ってきいて、1DAY講座ではそれを再確認させてもらえました。

まだまだ1記事書くのにすごく時間がかかってしまいますが、歩みを止めずに楽しく書いていくぞ~!

内容(Tapで移動できます)