SWELLでGoogle検索結果にサイト名を表示できた方法

当ページのリンクには広告が含まれます

SWELLを使っていて困っていた「Google検索結果に自分のサイト名が表示されない問題!」(サイト名ではなく、ドメイン名が表示されてしまう)

この問題がたった9日で解決できたので、その方法を共有します。基本的な対策をしているものの反映されず困っている方には、ぜひ試してみていただきたいです‥!

当サイトでは「yohakurashi.com」から「ヨハクラシ」へと表示を変えることができました。

反映されたよー!(歓喜)
内容(Tapで移動できます)

検索結果にサイト名が表示されない原因

Googleさんにサイト名を認知してもらうためには、構造化データの設定と、h1タグtitleタグが重要なのだそうです、が

SWELLではトップページのh1タグが、サイト名ではなく「ヘッダーロゴ画像」になっているそう。

検索しまくった結果これが原因なのかも?という考えに落ち着きました。が、h1がロゴ画像であるサイトは多いらしいです。

サイト上で右クリック→ 検証でHTMLを確認できます(気になる方はご自身のサイトでチェックしてみて下さい)

対策としては「h1をdivに書き換える」「h1タグにサイト名を入れるカスタマイズを行う」など方法があるようですが、コード系はさっぱりわからず試していません。

ということで、今回紹介するのはもっとカンタンな方法です。

基本の対策(サイト名の指定)

まずは基本の基本、WordPressのサイト名設定を確認します。SEO SIMPLE PACKの設定にも自動でサイト名が反映されます。

①WordPress一般設定

ダッシュボードの設定→ 一般設定から
サイトタイトルを入力

②SEO SIMPLE PACK確認
(SWELL公式が推奨するSEO対策プラグイン)

①で設定したサイト名が
反映されていることを確認


そして、SWELLでの設定。Googleさんが教えてくれている「Google 検索に対してサイト名を指定する」方法です(構造化データを設定)。もう試したという方も多いと思いますが、まだの方はしっかりと設定をしましょう。

SWELL設定

ダッシュボード上部にあるSWELL設定の
構造化データのタブを開いてサイト名を入力

この「構造化データ」がサイトタイトルを決める上で最も重要だと記載がありますが、このブログはずっと前から設定しているにも関わらず、Google検索結果にサイト名表示されない状況でした。

そして検索の鬼となり、ついにサイト名を表示できるようになった方法が以下です。

【SWELLで】サイト名を表示できた方法

私がサイト名反映に成功した方法は、「ブログ型」から「サイト型」にし、フロントページに設定するページのタイトルタグを記載する方法でした。

①トップページをサイト型に変更

※すでにサイト型になっている場合は②へ

初期設定では記事が並ぶブログ型になっています。

これをサイト型にするためには、固定ページ→新規固定ページを追加でブログのトップページとなるページを作成(これがフロントページ)

フロントページのタイトルも
念のためサイト名に

ダッシュボードの設定→表示設定でホームページの表示を、最新の投稿から固定ページに変更。固定ページで作成したトップページとして表示したいページを選択します。

選んだページがフロントページと表示されました。

②トップページのタイトルタグを入力

ここがサイト名表示に関わる重要ポイントだと思う作業です。

トップページ下部、SEO SIMPLE PACK設定のタイトルタグ欄にサイト名を記載する。これだけ。

長らくサイト型にしているのタイトルタグ欄が空白という方はぜひぜひサイト名の入力を‥!(やってない方は①のトップページをサイト名にするのも念のためどうぞ。)

③サーチコンソールでトップページを再送信

最後に念のため、サーチコンソールでトップページの再リクエストを行いました。

Googleさんお願い〜サイト名表示を〜!と祈りつつ‥

9日でサイト名が表示!からの経過

晴れてGoogleさんにサイト名を認めていただき?9日後には検索結果にサイト名が表示されるように。

3/11(タイトルタグ入力)
3/20\(^o^)/

ですが、3/20時点では全記事がサイト名表示とはならず、トップページと上位表示されている数記事だけ。

徐々に他の記事もサイト名表示されるようになり、この記事の執筆時(4/15)には一番古い記事やプライバシーポリシーも反映されていました。なのでみなさん、ゆっくりと変更を待ってみてくださいね。

まとめ

この記事に辿り着いてくれた上に、最後までお読みくださりありがとうございます。

サイト名表示についてはGoogleアルゴリズム次第という見方が大きいようです。が!この小さなサイトでも反映させることができたので、誰かひとりでこの方法でサイト名が表示されるようになればいいなと思い、シェアさせていただきました。

変わったよ〜!という方、コメントでご報告いただけると喜びます。これからもSWELLでブログライフを楽しみましょうそれでは。

コメント

コメントする

内容(Tapで移動できます)